2012年03月05日
新メニュー♪
おはようございます
ご紹介遅くなりました
出番はまだかまだかと待機していました
レストラン新メニューの紹介です
ミネラルたっぷりの温泉水
を飲んで育った
美湯豚のロースカツを使用しています
「カツ丼」です

ボリューム満点のロースカツを優しくまとう
とろっと半熟の卵
これまたたまらないですよね

ラブ
カツ丼
ぜひ一度食べにいらしてください

ご紹介遅くなりました

出番はまだかまだかと待機していました
レストラン新メニューの紹介です

ミネラルたっぷりの温泉水

美湯豚のロースカツを使用しています

「カツ丼」です


ボリューム満点のロースカツを優しくまとう
とろっと半熟の卵



ラブ


ぜひ一度食べにいらしてください

2012年03月04日
桜島の噴火♪
またさっき桜島が噴火しましたね
でも、残念なことに今日はすっきり桜島を観ることができません
人みしりをする時もあるんですね

現在桜島噴火回数280回
とってもハイペースです
そこで…ちょっと計算してみました
すると…噴火回数一日平均約4回
このままのペースで噴火するとして単純計算で
なんとっ
昨年の996回をゆうに超える1464回です
県外からお越しのお客様は桜島の噴火する様子を
今か今かと足湯
に入りながら楽しみにされている
ので、噴火を観ることができる確立は高いです
今年はきっと桜島さんのサービス精神に火がついたんでしょうね

でも、残念なことに今日はすっきり桜島を観ることができません

人みしりをする時もあるんですね


現在桜島噴火回数280回
とってもハイペースです

そこで…ちょっと計算してみました

すると…噴火回数一日平均約4回
このままのペースで噴火するとして単純計算で
なんとっ


県外からお越しのお客様は桜島の噴火する様子を
今か今かと足湯

ので、噴火を観ることができる確立は高いです

今年はきっと桜島さんのサービス精神に火がついたんでしょうね

2012年03月03日
出かけてみませんか♪
こんにちは
みなさんお元気ですか
最近、暖かいので毎日がルンルンです
こんな日はお出かけしたくなりますよね
今日はどこに出かけようか…迷っている方へ
ここで耳寄りな情報をひとつ
今日、明日は鹿屋市のリナシティかのや周辺(鹿屋市北田商店街空店舗内)で
デザインマーケット ~雑貨とインテリアとデザインと~
開催時間:10時~18時
雑貨ゾーン・カフェゾーン・写真展などもありますよ
私も行きた~い
(心の叫びです
)
次は来週のお出かけ計画をたてている方へ
ここで耳寄りな情報をひとつ
来週の10・11日(土日)第2回かのや産業フェスタ
鹿屋商工会議所駐車場で開催されます
10日 10時~17時
11日 10時~15時
鹿屋・大隅を中心とした地場産品の展示や販売に
飲食ブースも多数出展
ステージイベントなどもあり、第1回もとっても賑わっていました
今回は、道の駅たるみずもネッピー館さんと一緒に
出展していますのでぜひ、遊びに来てください
お待ちしております

みなさんお元気ですか

最近、暖かいので毎日がルンルンです

こんな日はお出かけしたくなりますよね

今日はどこに出かけようか…迷っている方へ

ここで耳寄りな情報をひとつ

今日、明日は鹿屋市のリナシティかのや周辺(鹿屋市北田商店街空店舗内)で
デザインマーケット ~雑貨とインテリアとデザインと~
開催時間:10時~18時
雑貨ゾーン・カフェゾーン・写真展などもありますよ

私も行きた~い


次は来週のお出かけ計画をたてている方へ

ここで耳寄りな情報をひとつ

来週の10・11日(土日)第2回かのや産業フェスタ
鹿屋商工会議所駐車場で開催されます

10日 10時~17時
11日 10時~15時
鹿屋・大隅を中心とした地場産品の展示や販売に
飲食ブースも多数出展

ステージイベントなどもあり、第1回もとっても賑わっていました

今回は、道の駅たるみずもネッピー館さんと一緒に
出展していますのでぜひ、遊びに来てください

お待ちしております

2012年03月01日
是非ご覧ください
今日は朝から垂水市は雨です。皆様の地域のお天気はいはがでしょうか?
今朝ご来店頂いた垂水に故郷帰省された(関東地方)お客様と会話の中で、昨日もニュースで
ありましたように、関東地方は積雪などで大変寒い日々が続いており・・・
『たるみず』は、暖かくてやっぱりイイよね!だけど・・・降灰がすごいね。これもこれで私は好きだなぁ~
と羨ましそうに店からお帰りされました。近々までは、たるみず市は雨が降れば気温が下がり
寒かったですが、本日より春に向かっているのでしょうか暖かさを感じさせるそんな一日ですよ。
気候も良くなっていくと何か人恋しくなるあの風・・ツーリング・・・花見・・といったように楽しい催しが
すぐそこまで来ています。皆様もどのような計画を立てているでしょうか?
さて、余談はここまでにして
本日のブログは・・・中々販売されない希少でとても旨い商品を少しですがお伝えします。
まずはこれ!

牛根漁協さまが販売している3つの王様達です。
これはスタッフおすすめの絶品商品です。ご飯にも合い、お酒のお供にも合いますよ。
写真右端に陳列されている【ぶり・カンパチ野菜炒め】!
これは、ご飯がガッツリいける一品です。私は、炒めた後・・丼にご飯→スライスチーズ→炒め物を載せ
最後にブラックペッパーを適量ふりかけ完成!!!
飲み物は、やっぱし炭酸系で流すが私流です。
次にお知らせする商品はこれ・・・

道の駅たるみずは、全国の道の駅より道の駅ならではの交流をしています。
本日は、福岡県の道の駅 うきは さんより【干し柿】です。
この干し柿は、見掛けは素朴に見えますが、味は最高に旨いですよ。
1P 350円
オススメです。残り上記商品は数に限りがありますのでお早めに~☆
≪プチコメント≫
・皆さん今朝の朝刊ご覧いただけたでしょうか?
本日3月1日(木)PM21:00~ ※フジテレビにて
とんねるずのみなさんのおかげで した
で、なっ!なんと、道の駅たるみずが出ますので是非ご覧下さい。
内容は見てのお・・た・・の・・・し・・・み♪
今朝ご来店頂いた垂水に故郷帰省された(関東地方)お客様と会話の中で、昨日もニュースで
ありましたように、関東地方は積雪などで大変寒い日々が続いており・・・
『たるみず』は、暖かくてやっぱりイイよね!だけど・・・降灰がすごいね。これもこれで私は好きだなぁ~
と羨ましそうに店からお帰りされました。近々までは、たるみず市は雨が降れば気温が下がり
寒かったですが、本日より春に向かっているのでしょうか暖かさを感じさせるそんな一日ですよ。
気候も良くなっていくと何か人恋しくなるあの風・・ツーリング・・・花見・・といったように楽しい催しが
すぐそこまで来ています。皆様もどのような計画を立てているでしょうか?
さて、余談はここまでにして
本日のブログは・・・中々販売されない希少でとても旨い商品を少しですがお伝えします。
まずはこれ!

牛根漁協さまが販売している3つの王様達です。
これはスタッフおすすめの絶品商品です。ご飯にも合い、お酒のお供にも合いますよ。
写真右端に陳列されている【ぶり・カンパチ野菜炒め】!
これは、ご飯がガッツリいける一品です。私は、炒めた後・・丼にご飯→スライスチーズ→炒め物を載せ
最後にブラックペッパーを適量ふりかけ完成!!!
飲み物は、やっぱし炭酸系で流すが私流です。
次にお知らせする商品はこれ・・・

道の駅たるみずは、全国の道の駅より道の駅ならではの交流をしています。
本日は、福岡県の道の駅 うきは さんより【干し柿】です。
この干し柿は、見掛けは素朴に見えますが、味は最高に旨いですよ。
1P 350円
オススメです。残り上記商品は数に限りがありますのでお早めに~☆
≪プチコメント≫
・皆さん今朝の朝刊ご覧いただけたでしょうか?
本日3月1日(木)PM21:00~ ※フジテレビにて
とんねるずのみなさんのおかげで した
で、なっ!なんと、道の駅たるみずが出ますので是非ご覧下さい。
内容は見てのお・・た・・の・・・し・・・み♪
2012年02月29日
鹿児島県下一周駅伝♪
こんにちは

今、とっても清々しい気分です
たすきを仲間に繋ぐ姿はなんとも言えません
感動です
かっこいいです
道の駅たるみずは鹿児島県下一周駅伝
の
中継地点となってますので毎年、この感動を味わうことができます
選手のみなさんに感謝です
ありがとうございます

そして…

選手のみなさんが安心安全に走れるよう守ってくださる交通機動隊
のみなさんもかっこいいですよね


今、とっても清々しい気分です

たすきを仲間に繋ぐ姿はなんとも言えません

感動です


道の駅たるみずは鹿児島県下一周駅伝

中継地点となってますので毎年、この感動を味わうことができます

選手のみなさんに感謝です

ありがとうございます

そして…
選手のみなさんが安心安全に走れるよう守ってくださる交通機動隊
のみなさんもかっこいいですよね

2012年02月28日
ここにも埋没鳥居♪
こんばんわ
今日は、観光の新名所の紹介です
桜島にある黒神埋没鳥居は有名なのでみなさんご存じだと思いますが、
実は、ここたるみずにも知る人ぞ知る埋没鳥居があるんです
道の駅たるみずの近くに存在します
稲荷大明神の鳥居は大正3年の桜島大爆発により埋もれた鳥居です
今回、晴れて日の目をみることとなりました
現在は、「稲荷神社展望公園」完成へと向けて着々と工事が行われています

もうしばらくお待ちください
(4月完成の予定)
高台にあるので眺めも最高でおすすめのスポットです
完成まじかにまたブログで紹介しますのでお楽しみに


今日は、観光の新名所の紹介です

桜島にある黒神埋没鳥居は有名なのでみなさんご存じだと思いますが、
実は、ここたるみずにも知る人ぞ知る埋没鳥居があるんです

道の駅たるみずの近くに存在します

稲荷大明神の鳥居は大正3年の桜島大爆発により埋もれた鳥居です

今回、晴れて日の目をみることとなりました

現在は、「稲荷神社展望公園」完成へと向けて着々と工事が行われています

もうしばらくお待ちください

高台にあるので眺めも最高でおすすめのスポットです

完成まじかにまたブログで紹介しますのでお楽しみに


2012年02月27日
春のご来店第2号
みなさん!おはようございますっていうよりも・・こんにちわですね
昨日の道の駅たるみずは、沢山のお客様がご来店頂き大変賑わっていました。
心から感謝いたします。そして心からいつもご利用頂きありがとうございます。
今朝も春の新商品を農家の方が納品に来て頂きました。
これです!!!

そう!【つわ(山菜類)】です。
見た瞬間!思わずつわ特有の匂いを感じて心が癒されました。
良いですよねぇ~この匂い☆
また、今年第1号として納品して頂きました農家さんが熱くご説明していました。
・初物の”つわ”は、最盛期を迎える品よりもとても柔らかいのが特徴である。
=調理する際は、湯がきすぎに注意!サッと湯がく程度でOK。とのことです。
ここで、つわの収穫時期をお知らせしま~す。
現在から4月末の見込みです。
また、その間に春のお友達が増えます。
・大名竹 ・わらび ・タラの芽
考えただけで♪春よこい 早く来い ・・♪
とつぶやきながらの本日です。
さぁ~今日もそんな気分でお客様をむかえていきますね。
『いらっしゃいませ~。』
昨日の道の駅たるみずは、沢山のお客様がご来店頂き大変賑わっていました。
心から感謝いたします。そして心からいつもご利用頂きありがとうございます。
今朝も春の新商品を農家の方が納品に来て頂きました。
これです!!!

そう!【つわ(山菜類)】です。
見た瞬間!思わずつわ特有の匂いを感じて心が癒されました。
良いですよねぇ~この匂い☆
また、今年第1号として納品して頂きました農家さんが熱くご説明していました。
・初物の”つわ”は、最盛期を迎える品よりもとても柔らかいのが特徴である。
=調理する際は、湯がきすぎに注意!サッと湯がく程度でOK。とのことです。
ここで、つわの収穫時期をお知らせしま~す。
現在から4月末の見込みです。
また、その間に春のお友達が増えます。
・大名竹 ・わらび ・タラの芽
考えただけで♪春よこい 早く来い ・・♪
とつぶやきながらの本日です。
さぁ~今日もそんな気分でお客様をむかえていきますね。
『いらっしゃいませ~。』
2012年02月26日
2012年02月25日
物販にも春が届き始めてます
今日2発目のご案内は・・・
毎朝納品に来て頂いている農家の皆様の商品の中で、”季節感を感じさせてくれる商品”が
本日から販売されました。
それはと言うと・・・・

【ふきのとう(山菜類)】です。
商品を見た瞬間に、もう春はすぐそこまで来ているんだなぁ~とついボンヤリしてしまいました。
【地元の皆様の料理方法】
・天ぷら
・味噌汁のネギ変わりに(みじん切りで)
・豚みそ変わりの”ふき味噌”
↑これは☆オススメです☆ ほんのりとした山菜ならではの苦味があり私は大好きです。
道の駅たるみずの物販内で、季節を伝わせる商品が届きましたらどしどしブログアップして
いきますのでお楽しみに♪
毎朝納品に来て頂いている農家の皆様の商品の中で、”季節感を感じさせてくれる商品”が
本日から販売されました。
それはと言うと・・・・

【ふきのとう(山菜類)】です。
商品を見た瞬間に、もう春はすぐそこまで来ているんだなぁ~とついボンヤリしてしまいました。
【地元の皆様の料理方法】
・天ぷら
・味噌汁のネギ変わりに(みじん切りで)
・豚みそ変わりの”ふき味噌”
↑これは☆オススメです☆ ほんのりとした山菜ならではの苦味があり私は大好きです。
道の駅たるみずの物販内で、季節を伝わせる商品が届きましたらどしどしブログアップして
いきますのでお楽しみに♪
2012年02月25日
ブリ・カンパチ祭り♪
こんにちは
今日、明日と道の駅レストラン「ふもと」では
「ブリ・カンパチ祭り」を開催中です

その他にも
荒炊き定食 700円→600円
刺身定食 ひな御膳 お子様ランチ がございます
垂水自慢の味 「鰤大将」 「海の桜勘」
をお得に食べることができるチャンスです
レストラン営業時間
10時~19時 (オーダーストップ)

今日、明日と道の駅レストラン「ふもと」では
「ブリ・カンパチ祭り」を開催中です


その他にも
荒炊き定食 700円→600円
刺身定食 ひな御膳 お子様ランチ がございます

垂水自慢の味 「鰤大将」 「海の桜勘」
をお得に食べることができるチャンスです



10時~19時 (オーダーストップ)
2012年02月24日
いよいよです♪
いよいよやってきました
「鹿児島リレー特産品祭り」 in マルヤガーデンズ
今日、明日の2日間 たるみずの一押し商品を
マルヤガーデンズ、地下食品売り場にて販売してま~す
今日は、以前紹介できなかったおやさいプリンのお披露目といきましょう
ジャジャ~ン

おやさいプリン
3セット 800円
さつまいも・さつまいも(むらさきいも)・にんじん
大野原産のつらさげ芋を使用
(寒風にさらすことで甘みが増すつらさげ芋)
これがまたおいしいんですっ
ぺロっと食べちゃいます
いざ
マルヤガーデンズへ
レッツゴー

「鹿児島リレー特産品祭り」 in マルヤガーデンズ

今日、明日の2日間 たるみずの一押し商品を
マルヤガーデンズ、地下食品売り場にて販売してま~す

今日は、以前紹介できなかったおやさいプリンのお披露目といきましょう

ジャジャ~ン




さつまいも・さつまいも(むらさきいも)・にんじん
大野原産のつらさげ芋を使用

(寒風にさらすことで甘みが増すつらさげ芋)
これがまたおいしいんですっ

ぺロっと食べちゃいます

いざ


レッツゴー

2012年02月22日
マルヤガーデンズ出展♪
今月24日(金)25日(土)の2日間
「マルヤガーデンズ 鹿児島リレー特産品祭り」に道の駅たるみず
が出展をしま~す
地下食品売り場にて、10時~20時出展
たるみずいちおしの商品を販売
ドレッシング・焼肉のたれ・いんげんポタージュ・芋かりんとう・
にんにく味噌・もりやす豚味噌・たまねぎ茶・焼き芋・はいどうぞ
おやさいプリン・いもりこ・ふわふわふくれ


(すべてたるみず産)
お買い上げのお客様、先着200名様に温泉無料券プレゼント
ふら~と遊びに来てください
「マルヤガーデンズ 鹿児島リレー特産品祭り」に道の駅たるみず
が出展をしま~す

地下食品売り場にて、10時~20時出展



ドレッシング・焼肉のたれ・いんげんポタージュ・芋かりんとう・
にんにく味噌・もりやす豚味噌・たまねぎ茶・焼き芋・はいどうぞ
おやさいプリン・いもりこ・ふわふわふくれ


(すべてたるみず産)
お買い上げのお客様、先着200名様に温泉無料券プレゼント

ふら~と遊びに来てください

2012年02月21日
乗らなきゃそんそん♪
こんにちは
突然ですが…鹿児島中央駅からたるみずを一直線でつなぐ
「観光無料バス」
をご存じですか
運行期間が3月31日(土)迄とせまっています
「まだ、観光無料バスに乗ったことがない」
「たるみずに行ったことがない」
というお客様はぜひ、この機会にお気軽に遊びにいらしてください

(観光無料バス)
鹿児島中央駅西口を10時10分に出発します
1日1便で、予約優先制です

観光ルートは時期により変更となる場合もあります
詳しくはこちらをご覧ください
HP:http://www.trmz.net/page6.html (垂水ネット)

突然ですが…鹿児島中央駅からたるみずを一直線でつなぐ
「観光無料バス」


運行期間が3月31日(土)迄とせまっています

「まだ、観光無料バスに乗ったことがない」
「たるみずに行ったことがない」
というお客様はぜひ、この機会にお気軽に遊びにいらしてください


(観光無料バス)
鹿児島中央駅西口を10時10分に出発します

1日1便で、予約優先制です


観光ルートは時期により変更となる場合もあります

詳しくはこちらをご覧ください
HP:http://www.trmz.net/page6.html (垂水ネット)
2012年02月20日
桜島の噴火♪
今日も朝から桜島が噴火しています
もちろん、火山灰というお土産付きです

なんとっ
現在桜島噴火回数229回です
このままいくと昨年の噴火回数996回を超えるのでは・・・
活発に噴火している昭和火口は道の駅たるみずから
きれいに見ることができます
おすすめのベストスポットです

もちろん、火山灰というお土産付きです

なんとっ


このままいくと昨年の噴火回数996回を超えるのでは・・・

活発に噴火している昭和火口は道の駅たるみずから
きれいに見ることができます

おすすめのベストスポットです


2012年02月18日
イベント限定メニュー♪
こんにちは
昨日、紹介しました今月の25日・26日に開催されるイベントでの
今回だけ2日間の限定メニューを紹介します

カンパチ丼
1000円 (漬物、小鉢、汁物付)

ブリカンパチ丼
900円 (漬物、小鉢、汁物付)
ボリューム満点
お魚祭りです
みなさまの御来店心よりお待ちしております

昨日、紹介しました今月の25日・26日に開催されるイベントでの
今回だけ2日間の限定メニューを紹介します





ボリューム満点


みなさまの御来店心よりお待ちしております

2012年02月17日
イベントしま~す♪
2月25日(土)・26日(日)に「ブリカンパチ祭り」が開催されます
海鮮丼 1000円→900円
ブリ丼 800円→700円
荒炊き定食 700円→600円
海鮮丼・ブリ丼・荒炊き定食は通常価格から100円引き
カンパチ丼 1000円
ブリカンパチ丼 900円
カンパチ丼・ブリカンパチ丼はイベント限定メニュー
まだ、道の駅レストランでお食事をされたことがないお客様は
ぜひこの機会に垂水の新鮮なブリ・カンパチをご堪能ください

海鮮丼




海鮮丼・ブリ丼・荒炊き定食は通常価格から100円引き


カンパチ丼・ブリカンパチ丼はイベント限定メニュー
まだ、道の駅レストランでお食事をされたことがないお客様は
ぜひこの機会に垂水の新鮮なブリ・カンパチをご堪能ください

海鮮丼
2012年02月16日
初登場♪
やっと撮影に成功しました


なんだか分かりますか
実はイルカちゃん です
ちょこんとしか姿が見えないので分かりにくいですよね
錦江湾に住んでいるらしくタイミングがよければ観ることができます
足湯に入りながら
…レストランでお食事をしながら
…
目の前の海にも注目してみて下さいね
みなさんがイルカちゃんに出会えますように

なんだか分かりますか

実はイルカちゃん です

ちょこんとしか姿が見えないので分かりにくいですよね

錦江湾に住んでいるらしくタイミングがよければ観ることができます

足湯に入りながら


目の前の海にも注目してみて下さいね

みなさんがイルカちゃんに出会えますように

2012年02月14日
ぞくぞく新顔登場♪パート2
こんにちは
昨日に引き続きソフトコーナーの新顔紹介です
では、さっそく
ジャジャ~ン

「たるみずバーガー」
たるみずといえば…
なにが入っているんだろう
と、垂水の特産品


が頭をかけめぐると思います
食べてのお楽しみです
たるみずバーガー
290円

昨日に引き続きソフトコーナーの新顔紹介です

では、さっそく



「たるみずバーガー」

たるみずといえば…
なにが入っているんだろう

と、垂水の特産品





食べてのお楽しみです



2012年02月13日
ぞくぞく新顔登場♪
ソフトコーナーでは一番人気のびわソフト
をはじめ
軽食をご用意しています
その中についに仲間入りをはたした新顔登場です
ジャジャ~ン

「豚豚ドック」(トントンドック)
その名の通り豚さんが入ってます
豚さんは豚さんでも垂水の特産品である桜島美湯豚を使用
桜島美湯豚の豚さんはなんと
天然温泉水で飼育されているんです
ジューシーで脂身もさっぱりまろやか
いちおしです
豚豚ドック
290円

軽食をご用意しています

その中についに仲間入りをはたした新顔登場です





その名の通り豚さんが入ってます

豚さんは豚さんでも垂水の特産品である桜島美湯豚を使用

桜島美湯豚の豚さんはなんと


ジューシーで脂身もさっぱりまろやか

いちおしです



2012年02月12日
ちょっと寄り道♪
こんにちは


毎週土日はいつにもまして道の駅はにぎわっています


道の駅の出荷者さんによる店頭販売が行なわれています。

フリーマーケット。
ちょっと寄り道をしてみてください

みなさんとのお話もとても楽しいですよ
